なにやら不気味な話題ですいません。 株をやっているとどうしても難しい話題が大好きです(笑) さて、表題にある通り、 「ヒンデンブルクオーメン」というサインが 6月6日(火)にNYダウで点灯しました。 とりあえず発動条件として以下の4点 1.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯での 52週高値更新銘柄と52週安値更新銘柄の数が 共にその日の値上がり・値下がり銘柄合計数の◯◯% …
投資情報を集めるにはどうしたらよい?
これは、かなりの人からいつも質問される事項でもありますね。 どんな情報でもよければ、 ネット上にたくさん落ちているのが現状です。 ちなみに 古いデータではありますが、 2013年の時点で1.2ZB(ゼタバイト)の情報量が世の中に流通しているそうです。 参考: 1.2ZB = 1200000000000000000000bytes …
◯◯◯の投資で勝てる(確率が高い)不思議なお話。
最初からなんのこっちゃという話ですよね笑 私投資では、実は かなりの分析マニアだったりします。 今は、 ヤフーや各社証券会社から数字を取ってくるのは 結構簡単で、 比較や分析をするのって、 昔よりはものすごく楽になりました。 エクセルも昔は65,536行(2の16乗) までだったのが、 今は1,048,576行(!!!)まで可能です。 さて、 …
モリタがお気に入りの投資アプリ
さて、今週も 相場が終わりましたね。 木曜はトランプさんの政権不安でNYダウが暴落して、 日経もつられてかなりの下げをしましたが、 金曜は比較的な戻しを見せましたね。 私はというと、 最近上がりすぎていたので、 いったん利益確定をしていました。 仮想通貨もものすごく上がっていますが、 よく話題にあがるのは、 〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇 などです …
株主優待と決算報告書が来てます!
皆さん株は最近上がっていて楽しいですね! 私はいったん早々に利益確定をしてしまいましたが、 またチャンスがあれば乗っていきたいと思います。 さて、 本題ですが、 2月や3月の権利日に株式を持ち越した人は、 そろそろ家に 〇株主優待 〇決算報告書 などが 届いてきていると思います。 特にこの◯◯◯◯◯◯の優待はお得度が高いので 私はもう5年以上の長期保有株主 …