めずらしくやめたほうがいいIPOのご紹介
今回珍しく全力で止めるIPOがあるのでご案内。
30日から応募が始まる
3991ウォンテドリーはやめておいたほうがいいと思います。
いかんせんまず会社の業務内容は
「ビジネスSNS(交流サイト)「Wantedly」の企画・開発・運営」なのですが、
とてもネット業界で評判わるい!!!
そして、社長がFBの日本創業メンバーなのですが、
かなり微妙な感じです。。
そして、
「調達資金使途が本社オフィス増床時の内装費」というお話っぷり。
ストックオプションも自分にしか発行しないという素晴らしい経営。
2018年度の経営計画書もなんとなく
とてもお花畑が咲いているような気もします。
http://www.traders.co.jp/ipo_info/schedule/ipokobetsu.asp?no=3991
上場ゴール狙いの可能性がとても高いと思いますね。。
ぜひ見るのは見ておいたほうがいいIPOと考えます。
ということで、
このIPOはどスルー推奨です。
たぶん、初値割れすると思います。
ただ、公開株数が異様にすくないので、
それでなんとか体裁を整えるかもしれませんが。。
ご参考まで。
※投資は自己責任です。
あくまでご参考に。
PS:
不動産のことを考えるセミナーをやります。
9月1日・2日に博多駅周辺でやります。
セミナーには、スーパー大家さんをお呼びして、
森田がファリシテーションしながら、
根掘り葉掘り聞きます。
私も楽しみなので、興味ある方はぜひこちらの詳細へ↓
http://fukudaya-manbei.com/service/taiken_fudousan/
PS2:
株式オンラインセミナーも9月より開校します。
もし、ご興味のある方はこちらをご参照ください。
体験セミナーは終わりましたが、
興味のある方はセミナー録画をプレゼントいたします。
http://fukudaya-manbei.com/service/school-beginner/
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1430372754908/
メルマガ会員は伏せ字ナシで読めます。

森田 洋生

最新記事 by 森田 洋生 (全て見る)
- 意外な盲点!自宅隔離で入院保険はでます - 2022年7月14日
- パートナーシップ構築宣言企業になりました - 2022年2月28日
- 地方創生テレワーク推進運動actoin宣言採択 - 2022年2月28日
コメントを残す